岩手県岩泉町の中学生ら、嘉義県を訪問・交流
岩手県岩泉町教育委員会の佐々木隆幸総括室長が率いる岩泉中学校、小川中学校、小本中学校の生徒たちが12月11日、嘉義県の新港國中(中学校)を訪問し、交流しました。生徒らは新港國中のほか、香林國小(小学校)、竹崎高中(高校)、忠和國中(中学校)も訪問し、カリキュラムに参加して交流を深めます。
嘉義県と岩手県岩泉町の交流は東日本大震災後、嘉義県議会の、被災した子どもたちを癒したいという思いから、岩泉町の中学生を嘉義県へ招く事業が開始しました。新型コロナウイルスの影響で中断していましたが、嘉義県議会や呉鳳科技大学の教員らの協力を受けて再開されることとなりました。
関連記事
台北市と愛媛県が11月5日、教育分野での交流協力についてのMOUを締結しました。台北市は教育分野での協力関係を積極的に締結しており、今年に入ってすでに青森県、大分県、宮城県とMOUを締結しています。 台北市は、愛媛県松山市と2009年より交流が続いており、今年10月には友好...
沖縄県与那国町の与那国小学校、久部良小学校、比川小学校の6年生児童24名と教員ら計33名が、10月21日から4泊5日の修学旅行で姉妹都市の花蓮市を訪れました。与那国町と花蓮市は直線距離で111キロメートルの距離にあり、42年前から姉妹都市として交流を続けています。...
神奈川県立大和西高校の2年生200人余りが10月23日、姉妹校の新竹市光復高中(高校)を訪れ、交流を深めました。両校の交流は6年前から始まり、昨年正式に姉妹校協定を締結しました。 交流は、光復高校の生徒らがテーマごとのブースを設置して台湾文化の紹介をおこない、タピオカミルク...
コメント