top of page

客家桐花祭り開幕、今年は初の人気投票も

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 1 日前
  • 読了時間: 1分

客家人に関する事務を執り行う客家委員会が4月9日、「2025桐花祭(アブラギリ祭り)」開幕記者会見をおこないました。客家委員会は記者会見で「2002年から始まったアブラギリ祭りは今年で23年目を迎え、今では国内観光の重要な資源の一つになっている」と示しました。


今年は14の県市が協力し、アブラギリ鑑賞ができる33路線の観光ルートをPRしているほか、全国20カ所にアブラギリの開花観測ポイントを設置し、開花情報を提供します。また、初となる全国アブラギリ人気投票のイベントも実施されます。

関連記事

すべて表示
屏東県「看海美術館」、大型バルーン作品の展示会を開催

屏東県の「看海美術館」で、4月25日から7月27日まで大型バルーンの屋外展示会「怪獸代班」が開催されます。看海美術館はもともと船の待合室でしたが、2018年に展示スペースとしてリニューアルされ、南台湾の重要な芸術観光スポットとなっています。現在は設備調整の為、展示室の公開は...

 
 
 
大阪万博メディアデー、台湾「テックワールドパビリオン」も公開

大阪・関西万博の会場で4月9日、「メディアデー」として報道関係者を招き国内外の73のパビリオンの内部を先行公開しました。メディアデーでは、台湾が民間企業として出展する「テックワールドパビリオン」も公開されました。 「生命」、「未来」、「自然」をテーマとする三つの劇場を備えた...

 
 
 
日本台湾交流協会、台日交流に貢献の3団体と2名を表彰

公益財団法人日本台湾交流協会が4月8日、台日交流に貢献した人や団体を表彰する「令和6年度日本台湾交流協会表彰」の式典を日本台湾交流協会本部(東京都)で開催しました。式典では3つの団体と2名の個人が表彰されました。 受賞したのはNPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク(S...

 
 
 

Comentarios


bottom of page