top of page

台湾鉄道、6月23日より運賃引き上げへ

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 5 日前
  • 読了時間: 1分

行政院が台湾鉄路(台鉄)の運賃改定案を承認し、6月23日より台鉄の運賃が引き上げとなります。インターネット予約は4週前より販売が開始されるため、5月26日より新運賃が登場します。


台鉄の試算によると、台北から板橋区間の運賃は15台湾元から22台湾元に、自強号(特急)の台北から高雄区間の運賃は843台湾元から994台湾元に値上がりし、平均値上げ幅は26.8%となります。中長距離区間では、距離が長くなるほど賃率が低くなる「遠距離逓減制」が採用されます。

関連記事

すべて表示
タイガーエア台湾、初の女性董事長が就任

中華航空傘下のLCC・台湾虎航(タイガーエア台湾)で4月8日、臨時の取締役会が開かれ、黄世恵氏が董事長に選任されました。同社で初の女性董事長となります。黄氏は2002年に中華航空に入社し、高雄支社の総経理を務めた経歴を持ち、2017年からはタイガーエア台湾の商務長を約3年間...

 
 
 
タイガーエア台湾の台北~大分線、4月2日より運航開始

中華航空傘下のLCC・台湾虎航(タイガーエア台湾)の台北~大分線が、4月2日より運航を開始しました。同社で21カ所目の日本の就航地となりました。タイガーエア台湾の許致遠最高商務責任者によると、同線の5月、6月の予約率は9割に達していて、団体客と個人客が半数ずつだと説明してい...

 
 
 
中華航空、新たにエアバスの大型機10機を購入

中華航空(チャイナエアライン)が3月31日、航空機大手のエアバスと、10機のエアバスA350-1000型ワイドボディー機の購入契約を締結しました。中華航空によると1機あたりの価格は4.48億米ドル以内で、当日のレートで総額1,488億台湾ドル(約6,710億円)とのこと。2...

 
 
 

Comentários


bottom of page