台湾の環境教育関係者ら訪問団、日本のESDを視察
台湾の各県市より派遣された環境教育関係者らで組織された訪問団が、日本の学校や民間組織におけるESD(持続可能な開発のための教育)の視察をおこないました。今回の訪問団は中華民国環境教育学会と日本の特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)が企画したもので、訪問団は東京都多摩市の多摩市立連光寺小学校、多摩市立和田中学校、東京都中野区の新渡戸文化高等学校を視察しました。
多摩市では2009年より「2050年の大人づくり」を理念とした、地域性を取り入れたESDが推進されています。今回の訪問では、台湾側も台湾での環境教育の成果を紹介し、交流を深めました。
関連記事
台北市と愛媛県が11月5日、教育分野での交流協力についてのMOUを締結しました。台北市は教育分野での協力関係を積極的に締結しており、今年に入ってすでに青森県、大分県、宮城県とMOUを締結しています。 台北市は、愛媛県松山市と2009年より交流が続いており、今年10月には友好...
沖縄県与那国町の与那国小学校、久部良小学校、比川小学校の6年生児童24名と教員ら計33名が、10月21日から4泊5日の修学旅行で姉妹都市の花蓮市を訪れました。与那国町と花蓮市は直線距離で111キロメートルの距離にあり、42年前から姉妹都市として交流を続けています。...
神奈川県立大和西高校の2年生200人余りが10月23日、姉妹校の新竹市光復高中(高校)を訪れ、交流を深めました。両校の交流は6年前から始まり、昨年正式に姉妹校協定を締結しました。 交流は、光復高校の生徒らがテーマごとのブースを設置して台湾文化の紹介をおこない、タピオカミルク...
Comments